平野@藤沢です。
本日は20名前後の参加がありました。練習開始前に、佐々木さんから先日のおかやまマラソンの出走報告をいただきました。
個人的には、佐々木さんが全体メールでの出走記で触れられていた「ラーメンサブ3」が大変気になるところですが…。
本日のメニューは90分走です。
いつもの2000mコースを使い、皆さん思い思いのペースで走られていました。
日が差すと思えば急に日が陰って風が吹き出すなど、なんとなく安定しない天候の中でしたが皆さん練習目標は達成されていたようです。
Yokohama TM・CLUB
平野@藤沢です。
本日のメニューは90分走です。
いつもの2000mコースを使い、皆さん思い思いのペースで走られていました。
日が差すと思えば急に日が陰って風が吹き出すなど、なんとなく安定しない天候の中でしたが皆さん練習目標は達成されていたようです。
2時から練習会の最後となるこの日は、午前中は小雨模様の曇り基調でしたがお昼過ぎからは青い空も覗き、気温も上昇して来ました。
そんな中で10数名のメンバーが集まりました。
本練は坂のショートインターバル10本を2セット。
1セット目は外周の日陰コースを利用する予定でしたが、高校のサッカー部が外周コースでかなり多めの人数で練習していたため公園側から注意を受けたとの事。
一応公園での平和的練習会を行うため2セットとも芝を利用したコースで行う事となりました。
1セット目は日差しも強めで地面からの湿度も高かったのですが、長めの休憩を挟んだ2本目にはコース上の日陰もかなり増えていて少し身体も楽な様に感じました。
2セット終了後にはダメ押しの階段ダッシュで締めくくり〔参加者3名)良い滝汗をかかせて頂きました。
今年は中々気温が下がらず思うように走り込みも出来なくて秋が恋しいばかりですが、ダウンジョグ時にはドングリや銀杏が足元に落ちていて、トンボと共にゆっくりと秋が近づいて来てくれているんだなぁと思いました。
来週は丹沢合宿。天候に味方してもらって皆んなで元気に充実した3日間を過ごせる様に願っております。
再来週からの練習会は10時開始になりますので秋の気配を感じつつまた皆さまで良い練習をして行きましょう。
加藤 智子レポートでした。
みほりです。
こんにちは。
7.15サタトレレポートです。
この日のサタトレから14:00開始となりました。
夏の14時開始というと、暑さピークの時間と思われる方も多いと思いますが、森林公園のベースエリアは木陰に覆われ、日影が断然多くなるため、午前練習よりも快適に過ごせます。
オープニングストレッチ、ドリルは辻さんに担当いただきましたが、こちらも日陰を有効に活用して、快適に行うことができました。
今日も素晴らしい練習ができました!!!
平澤哲です。単身赴任先から帰省し、参加しました。
快晴のもと、20人弱が集まりました。
この日のメインメニューは三堀さんから事前説明があった通り数年ぶりのビルドアップ走で参加しました。
キロ6分位から入り、徐々に上げていきましたが、アップダウンと暑さから4週目あたりからスピードが伸び悩みました。
ダウンジョグの後、ストレッチをして終わりました。整理運動は疲れを残さず故障防止に大切だと最近よく思います。本日はトレーニングした実感を味わうことができました。ありがとうございました。
※来週土曜日は、午前5時から弘前で走る予定です。
みほりです。
こんにちは。
好天に恵まれ暖かなランニング日和でした。
練習冒頭、2/26に開催された大阪マラソンでPBを達成した伊本さん、姫路城マラソンで好結果を記録した加藤さんから結果報告をいただきました。
本練習は2,000m×5本インターバル走と園内自由走。
走力別(コンディション別)に4グループに分割し、グループ単位でペース設定を行いました。
この日もお花見で来られている一般公園利用者に配慮して、梅林エリアを外してあぶら杉から周回コースを利用
しました。
伊本直史@西新宿です。本年何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>
1/7サタトレは「2時間走」「3時間走」でした。
私は、3時間走に参加しました。9時に秋山さん、濱崎さん、井上さん、宮田さん、伊本が集合。谷林さんに写真撮影していただきスタート。
私は、3時間2分28秒で37キロ走りました。ペースだと4分56秒です。
最後の1~2周は2kmコースの階段を見るのも嫌になってきましたが(笑)、一定ペースで刻むことができて良かったです。
最後は、辻さんにストレッチをしていただきました。12時過ぎでしたので、三堀さん、平澤さん、佐藤陽子さん、伊本とこじんまり。辻さん、皆さま、ありがとうございました。
森林公園での3時間走は「個人走メニュー」ですが、一人では決してできません。同じコースを走るTMメンバーがいて、すれ違いで声をかけあい、人の走りを見て、背中が見えることが励みになります。
皆さん、今年も森林公園で一緒に走りましょう!よろしくお願いします。
<今後の予定>
1/9(月) 葛飾柴又ロードレース(10キロ) →新年の気合い入れ
2/5(日) パークらんマラソンin昭和記念公園(ハーフ) →調整
2/26(日) 大阪マラソン(フル) →本命
3/5(日) 三浦国際マラソン(ハーフ) →仕事関係の方からのお誘い
ご一緒させていただく方がいらっしゃれば、ぜひよろしくお願いいたします。
藤田です。
恒例のオオトリのサタトレレポートです。
雨上がりの森林公園、気持ちよく晴れ渡り、いくらか気温も高く絶好のランニング日和となりました。
本年最後のサタトレということで、園外旅ランに出かけました。
20名弱の参加者でしたので、山田グループと谷林グループの2グループに分かれてルンルンジョグを楽しみにました。苦しんでいた方も一部はいたみたいですが。
さて本年は4月に2回、10月からは一度も中止にならずサタトレを開催することができました。
ようやく毎週末サタトレに行く体に戻ってきた感じですかね。
来年のサタトレは1月8日スタートになります。
すべてのサタトレ、すべての行事が来年こそはできると良いですね。
最後に本年も1年間クラブ運営にご理解とご協力ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。