洗足池の白尾です。
久しぶりのサタトレレポートです。
開花後も天候不順が続いていましたが、昨日は
「今 日 お 花 見 し な い で い つ お 花 見 し ま す ?」
という天気となりました。警備員さんに聞いたら駐車場は朝8時で満車だったそうです。そんな混雑の中スタート時には17人が集まりました。
今年も安倍さんの早朝場所取りのおかげで丘の上のベストポジションに大きな場所を確保して頂けてまして、安倍さんには感謝しかありません。

10時の段階でも園内はシートやテントでたくさんでしたので、3チームほどに別れて園外お花見ジョグへ出かけました。私は高久さんリードの大岡川コースに参加して、蒔田公園から弘明寺までの大岡側の桜を堪能しました。
根岸駅から公園までの渋滞が予測されたので、今回はタクシーでの運搬を諦め、人力での運搬のため、選抜メンバーが駅前の東急ストアでの買い物したものを運んでくれました。
乾杯のタイミングで夜勤明けの島崎さんも参加され、最高のコンディションの中、根岸森林公園の桜を楽しみました。
最近のレース結果報告をする中で、「最近活躍が目立つ陽子さんのライバルのはずのシラオは何やってんだ?」という話に飛び火してしまい(笑)結果として、11月のつくばマラソンで陽子さんと直接対決をすることとなりました。はめられたー。
対決するからには勝つ気でいきますので、根性がないことを売りにしていましたが、しばらくそれは封印して、まじめに練習を重ね、裏目標の「還暦でサブ4」と併せて結果に向けて精進をていく所存です。皆さんの応援、激励、叱責、冷やかしなどを糧にさせて頂きたいと思いますので、お声がけ頂ければと存じます。
ちなみに、フルマラソンは2019年の横浜マラソンが最後ですので、6年ぶりです。
どうなることやらー