荒天のため中止でした。
9月27日 サタトレは中止でした
9月14日 サタトレレポート
みほりです。
こんにちは。
9/14サタトレレポートです。
日差しは真夏のように降り注ぐものの、風は秋の気配に感じられるようになりました。
この日は最後のサマータイムサタトレです。
サマータイム(14時開始)は日蔭が多くなり、とても走りやすい環境です。
本練はインターバル走(1,000m×7本)です。
これまで直射日光を避けるため、一部周回コースを使うなど、
コース変更してきたインターバル走ですが、
この日から正調1,000mコースに戻して実施しました。
吹く風が心地よいものの、湿度が高く、インターバルは水場で水浴びタイム、
少し長めのレストタイムをとって、5本~7本しっかりと走り切ることができました。

秋のフルマラソンシーズンはすぐにやってきます。
この9月の走り込みがとても重要です。
丹沢合宿でしっかり走り込んで目標レースに備えていただきたいと思います。
また丹沢合宿を挟んで、次回9/28(土)のサタトレから通常タイム(10時開始)となります。
お間違いないよう、スケジュール調整をよろしくお願いいたします。
9月7日 サタトレレポート
初めてレポート書かせていただきます。
新人(とはいえ、最初に体験参加してからだいぶたちますが…)の柿崎です。
先週、気温が下がってきたなあと思っていましたが、今日はまたまた猛暑が戻ってきました。
森林公園にたどり着くまでで汗だくになる気温の中、8名が集まりました。
ショートインターバルは前半日陰のコース10本、15分の休憩後は芝生の上り坂をあぶら杉?まで10本
ふだん平坦なところしか走っていない自分にとっては、全然スピードは出ないし、苦しい練習でしたが、「◯本目行きます!」「あと◯本!」の掛け声に後押しされ、一緒に(というよりは、自分のかなり先に走っている皆さんの背中を追いかけて)走ることで、なんとかやりとげることができました。
自分一人では、絶対歩いてしまうような上り坂、自分一人では途中でやめたくなる10本の練習ができて、本当にありがたいです。
合宿でも上り坂を走るらしいときいて、ビビっていますが、なんとかついていきたいと思っています。
暑い暑いとはいえ、日陰で感じる風は、やはり秋らしさも感じられました。
合宿の頃、涼しくなっているといいですね。
8月31日 サタトレは中止でした
8月17日 サタトレレポート
こんにちは。つじです。
8/17のサタトレレポートです。
台風一過でおそらく今年一番の暑さの中、10名ほどの強者?が集まりました。
アップジョグの後、加藤さんのリードで動的ストレッチを行い、正しい着地や体重移動を確認しました。
本練は、園内走、1000m×5本のインターバル走を実施しました。インターバル走は、暑さのため、半分以上木陰のロードを走るコースで、通常7本までのところ5本までとしました。1本毎に水をかぶり給水しながら、各自体調変化に注意し、無理なく本数を判断しました。直射日光が当たる部分はキツく早く日陰に入りたくて急いでしまいましたね。
午前中から暑さがひどく、誰も来ないんじゃないか、とても森林公園にたどり着けないんじゃないか、と迷いつつ向かいましたが、行ってしまえばなんとか走れて、自分でも驚きました。絶対に一人では走れないので、皆さんに感謝です!
最後に軽くストレッチをして終了しました。
皆さま大変お疲れさまでした。
各自しっかり疲労回復されたことと思います。私は銭湯の水風呂でアイシングして生き返りました。
真夏のレースに参加される方、体調管理に十分注意して、無理のないように頑張ってください。
以上です。
8月10日 サタトレレポート
8月3日 サタトレレポート
7月20日 サタトレレポート
みほりです。
こんにちは。
7.20サタトレレポートです。
暑さもピークに達しているタイミングですが、午後は日影が多くなり、午前に比べて走りやすいコンディションだったと思います。
オープニングの動的ストレッチも木陰を利用して行いました。
本練は夏の定番メニューである「インターバル走(1,000m×7本)」ですが、できるだけ日差しを避けるため、木陰をふんだんに取り入れた1,000mコースに変更して実施しました。
とはいえ熱中症リスクを考慮して、今回はMax5本で終了しました。
アフターストレッチは涼しい風が通る丘の上の木陰で行い、クールダウンできました。
夏場のメニューはインターバル系が中心になりますが、できる限り日陰を利用したコースを取っていきます。
やっぱり夏のサタトレは、暑いけど楽しいですね!!!
7月6日 サタトレレポート
みほりです。
こんにちは。
7.6サタトレレポートです。
「暑かった!!!!」の一言に尽きます。
私TMに入会して15年になりますが、ここまでの暑さは記憶がありません。
根岸駅から森林公園までの徒歩移動で既に滝汗が全身から噴き出していました。
森林公園も「もわーっとした・・・」例えようのない蒸し暑さ。
園内ではドッグランもやってましたが、愛犬家のみなさんもほとんど見当たらず、
森林公園は閑散としていました。
そんな蒸し暑さの中、メインはインターバル走(1,000m×7本)です。
通常は1本終わるたびにインターバルジョグ90秒で繋ぎリカバリーを図るのですが、1本終わるたびごとに水場で頭から水をかぶる有様でした。
ぼくのグループは4分15秒ペースで5本までクリアしたのですが、それ以降は熱中症リスクを考慮してインターバル走を中止。
暑さでインターバル走を途中中止にしたのも初めてのことです。
ということで早めに全体練習が終了したため、辻さん指導による体幹トレの要素を取り入れたアフターストレッチを日陰でじっくり時間をかけて行いました。
さて、次回7月13日のサタトレから、サマータイムとして開始時間が14時となります。
サマータイム期間は7/13~9/14までです。
お間違いのないようにスケジューリングをお願いします。