3月9日 サタトレレポート

島田@バンコク(自宅は横浜市中区)です。
昨年4月のバンコク赴任後初めて、約1年振りの3/9サタトレのレポート報告をさせて頂きます。

朝からポカポカ暖かいなか参加者約30名、体験参加の方はありませんでしたが、5年振りにTM復帰された吉田裕樹さんからご挨拶がありました
(イクミさんの息子さんの同級生だとか)。
レース報告は先週の東京マラソンで見事に3時間13分でPB大更新された林さんからありました。誠におめでとうございました!

まずアップジョグから横田さんのストレッチ&ドリル。
ドリルは2人がペアになっての手押し車と後ろから片脚を持ってのケンケンの様な動き、腕とふくらはぎに刺激が入った感覚でした。
次は久しぶりの片山さんのエアロビだ!と期待に胸を膨らませたのですが、本練が90分ペース走ということもあってか行われず、次の機会になりました(涙)。

ということで、本練90分走がスタート。
三堀さんから、2kmコースを使用するも梅林は花見の人がいるので走行中止、油杉を越えたら公園の周回路を走る様に指示がありました。
この時期は最後のレースの直前の方、勝負レースが終わって来季に向けての再スタートの方、色々と思いますが、皆さん各自のペースで頑張って走っておられました。

私は明日のはなももに向けての刺激入れで、高瀬さんの後ろを1周×2回走りましたが、アップダウンの中のランは久しぶりで、
いい刺激を頂きました。
何より、太陽が燦々と降り注ぐ中で走れる喜びを感じたひと時でした。

最後に、辻さんによるアフタ-ストレッチで、本日のサタトレは終了。
本日の差し入れは、私持参のバンコクのクッキー、美味しく食べて頂けましたでしょうか?

私は明日はなももが終われば、そのまま深夜便でバンコクに戻ります。
次の練習会参加はいつになるかわかりませんが、今年は昨年よりは頻繁に帰国しようと思っています。
また皆さんとお会いできる時を楽しみに、バンコクで滝汗かいて走り続けます。

3月2日 サタトレレポート

茅ヶ崎の斎木です。
僭越ながら、3/2サタトレのレポ-トを報告させて頂きます。

参加者約40名弱。体験参加の方はいらっしゃいませんでした。

本日の本練メニュ-はビルドアップ10kmから12km。

まず、三堀さんから諸注意がありました。

・他の公園利用者の迷惑にならないように。
・梅林は花見の人がいるので、本日は走行中止。
・集団走にならないように。
・初めはゆっくりと入り、ビルドダウンにならないように。

続いて、横田さんのストレッチ&ワンポイント

肩胛骨周、下肢周りのストレッチを充分行ってから、ワンポイント。
今日のワンポイントは、如何にして走る際に地面からの反発力を得るかと言う内容でした。反発力を上手く使えると楽にスピ-ドを得られるとの事です。
最初に、足首を動かさないでジャンプ。
これを、2回して3回目に膝を軽く曲げてジャンプ。
これを数回繰り返し、バネを使う感覚を確認しました。
次に、前傾姿勢なり倒れ込む感じで、脚捌きのイメ-ジも確認しました。

次に、片山さんによるエアロビダンス。
私は、久しぶりのエアロビで手足がバラバラでタコ踊り。

頭では判っているものの、体が全然…。良い脳トレ運動版になりました。
日差しは明るく春を感じましたが、風は少々ありましたが、これで充分身体が暖まりました。

さて、本練開始。
梅林が走行中止なので、2kmコ-スで油杉を越えたら、公園の周回路を走る様に指示がありました。全体的に、ばらけた感じでメンバ-それぞれのペ-スで追い込めた練習が出来と思います。

最後に、辻さんによるアフタ-ストレッチで、本日のサタトレは終了。

本日の差し入れは、
鈴木さんから姫路マラソンのお土産を美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

で、そろそろシ-ズンも終盤。
皆様、それぞれの目標に向けてラストスパ-トですね。

明日3/3は、東京マラソン。
参加される方は、楽しんで来て下さいね!

また、古河はなもも、板橋City、佐倉とフルが続きますね。
参加される方は、万全の調整で臨んで下さいね。

2月23日 サタトレレポート

戸塚の白尾(広報担当)です。
2月23日のサタトレレポートをお送りします。

気温は低くありませんでしたが、風が強く、体感温度はちょっと低かったように感じました。
そんななか、25人ほどのメンバーが集合しました。
集合時間に田中勝さんが360度カメラで集まった様子を撮影してくれました。

梅林の梅が見頃ということもあり、梅林を通らないコース取りを検討するため、距離を計測しながらのアップ。

動的ストレッチの後は、辻さんの「こんなこと教わってきたので共有」コーナー。

もも上げとその場ジャンプを中心にした練習。
足の指も使ってジャンプすることが大事とのこと。

今回の本連は変化走。
「3km抑えめ+2kmしっかり」の合計5kmを1セットとして、これを3セットというかなりタフなメニュー。
変化走は1月26日でもやりましたが、この時は「1km抑えめ+1kmしっかり」の合計2kmを6セットでした。
根岸森林公園のコースはアップダウンもあり、ペースの設定が難しいとのことでしたが、フルマラソンをサブ3レベルのチームは「控えめ=1km5分、しっかり=1km4分半」というような設定で練習していたようです。
サブ3チーム、サブ3.5チーム、サブ4チーム、ジョグチームに別れて本連をスタート。
肋骨にダメージのある私は今回は撮影メインでジョグをしてました。
チームごとの動画をどうぞ。

タフな練習を走りきった後は、ダウンジョグとストレッチ。
皆さん晴れ晴れとした表情をされていたのが印象的でした。

2月16日 サタトレレポート

こんにちは、辻です。
2/16サタトレレポートです。

梅の花が咲き始め、春が近づいてきました。

今日のメニューは、10kmタイムトライアル!
やる気満々のメンバーが40名近く集まりました。

遊んだりくつろいでいる方々との距離を大きくとり、他の公園利用者の迷惑とならないよう、細心の注意を払って行動することを再確認してから練習開始。

動的ストレッチの後、ワンポイントレッスンは、足(膝)を持ち上げてから蹴り出す動きと、その動作を意識しながら走る練習。

足がしっかり上がっている状態だと、腰の位置も高くなり、真上から着地できました。
着地の位置が爪先寄りになり、いつもの自分の走り方と全然違います。
速い人の軽くてバネのある走りみたい?数mならできそうだけど、1kmも走れそうにない。
地道に数mずつ練習したいと思います。

エアロビで楽しく体をほぐし、全身リラックスしてから、いよいよ本練。
梅林を通らず外周コースに出る2kmコースを5周です。

私は、翌日レースだったので、みんなの走りをよく見て勉強しながら、フォーム撮影。さすがTMクラブ、みんないい走り!
このページの下にギャラリーで掲載しています。
このコースで10kmタイムトライアルは相当キツイですよね。
お疲れさまでした!

暖かかったので、アフターストレッチもリラックスして気持ちよくできました。

別府大分毎日マラソンに参加された方から報告(PB更新続出!)がありました。

練習後、別府のお土産とバレンタインのお菓子をみんなでいただきました。

【連絡事項】
横浜駅伝の参加者を募集中です。エントリーフォームから申し込んでください。

2月2日 サタトレレポート

新杉田の かめがや@ 茨城です。

2月2日のサタトレレポートをお送りします。

翌日の神奈川マラソンに出場する予定で戻ってきましたので久々のサタトレ参加させて頂きました。
根岸森林公園は,晴天で特に風もなくぽかぽか陽気で、約30名のメンバーが集まりました。
(体験参加の方はいませんでした。)
翌日に別大マラソンや神奈川マラソンがあるため少な目の人数でしょうか?

オープニングジョグから、横田さんの動的ストレッチを実施して、

いつも楽しく片山さんのエアロビ(全く付いてゆけない自分?)を実施してから本練へとなりました。

本日のメニューは90分ペース走。

当日は,季節がら梅林の花を観賞される皆さんも多く、梅林のコースは利用しないでの約2キロコースとなりました。
ペースに合わせて、サブ3 / サブ3.5 / サブ4 / ジョグチームと別れて練習開始。

明日,神奈川マラソンもあることからJOGを選ばれていた方が多い様に思いました。
自分も,JOGチームで練習を開始しましたが、久々の芝生の上でのアップダウンのコースで、走っていたら楽しくなってしまい、
明日のレースはお構いなしでどんどんペースを上げてしまいました・・・。
やはり、これだけの練習コースがあることは幸せな事と改めて実感しました。

ペース走が終わった後は,2本の流しを実施して,最後に横田さん主導のストレッチを実施して練習終了です。

終わりに,三堀さんより 連絡事項が2件あり。

1)森林公園を利用するためのルール(山田さんの先週の記載を転写)
・森林公園は走るための公園ではなく、市民がくつろぐための公園であること。
・如何なる状況下においても、一般公園利用者が優先されること。
・大半の一般公園利用者にとって、ランナーは歓迎すべき存在ではなく、迷惑な存在であること。
・6~7分/kmの遅いペースであっても、一般公園利用者のそばを通過するだけで威圧感や恐怖感を与えること。
・本練以外のオープニングジョグやクロージングジョグにおいても、
 一般公園利用者に迷惑をかけない間隔を十分に開けて、常に最大限安全に配慮して走る意識を持つこと。
 自分達は公園を利用させてもらっている立場であることを理解するようにと説明がありました。

2)横浜駅伝参加者募集
 別途メールが入りましたが、毎年のTMクラブの一大イベントである
 駅伝大会の参加募集の連絡です。
 メール記載の通り、WEBでのエントリーとなりますので
 参加希望の方はエントリーをお願いいたします。

1月26日 サタトレレポート

中華街の山田です。

1月26日のサタトレレポートをお送りします。

根岸森林公園は風が少しありましたが、日向は暖かい感じ。
約30名のメンバーが集まりました。(体験参加の方はいませんでした)

冒頭、三堀さんより

    • 森林公園は走るための公園ではなく、市民がくつろぐための公園であること。
    • 如何なる状況下においても、一般公園利用者が優先されること。
    • 大半の一般公園利用者にとって、ランナーは歓迎すべき存在ではなく、迷惑な存在であること。
    • 6~7分/kmの遅いペースであっても、一般公園利用者のそばを通過するだけで威圧感や恐怖感を与えること。
    • 本練以外のオープニングジョグやクロージングジョグにおいても、一般公園利用者に迷惑をかけない間隔を十分に開けて、常に最大限安全に配慮して走る意識を持つこと。

自分達は公園を利用させてもらっている立場であることを理解するようにと
説明がありました。

本日のメニューは変化走。
オープニングジョグから、動的ストレッチ、スキップや腿上げからの流しを行い本練へ。
早いペース(レースペースより−15秒)と遅いペース(レースペースより+15秒)を1セットにして、10Km~12Km。
インターバルとペース走のいいとこ取りの練習と説明をうけ、ペースに合わせたグループ分けをして本練を開始しました。

自分は3.15グループに入りましたが、着いて行けず1セットで3.5グループへ。
途中ハムストリングに違和感を感じた為、8週目途中で終了となりました。

なかなかハードなメニューでした。

1月19日 サタトレレポート

杉田在住の紀藤伸子です。

去年の12月8日の体験参加から入会させていただき、初めてのレポートになります。

この日は翌日が大寒というのに風もなくとても暖かな良い天気でした。
この日のサタトレは約30名の方が参加されました。

オープニングジョグの後、横田さんによる動的ストレッチ、片山さんのエアロビクスで体を温めました。

練習メニューはインターバル1km×5〜7本でしたが、ドッグランの開催のため少し大回りのコースになりました。

サブ3、サブ3.5、サブ4、サブ4.5のグループに分かれて実施しました。
私はサブ3.5のグループに参加しました。このメニューは初めての挑戦で皆さんの背中を全力で追いかけ、なんとか7本走り終えました。

各グループごとにダウンジョグを行い、流しを3本して最後は辻さんのアフターストレッチで締めました。

1月12日 サタトレレポート

佐々木雅典@山北町です。
去年の11月から参加させてもらってから初のレポートになります。

雨が降り出しそうな寒空の中、20名弱の方が参加されました。

オープニングジョグの後、横田さんによるストレッチ&
ワンポイントドリル(A-SKIP・B-SKIP&ハイブリッドSKIPなるもの)を
行いました。

ウサイン・ボルトがウォーミングアップでこんなのやってたなぁ
とか思いながらいざ実践!

絶望的なまでにリズム感のない私にはちゃんとできているのかわからず。。。
(家に帰って復習します)
足の切り替え時に接地足が曲がらないようにするのが大切らしいです。
あと脚が身体の真下に降りるようにするだったかな?
(うろ覚えでスミマセン)

本連は3グループ程に分かれての60分~90分ペース走。
自分は翌日ハーフマラソンのレースを控えていたのと、
寒さに耐えられず短めの60分で終了。
みなさんそれぞれのペースで走り込みされていました。

本連後は三堀さんによるアフターストレッチで締めました。

終了後、三堀さんの無くしたランニンググローブが見つかったと
報告がありました。まさかそんなところにあるなんて。。。
見つかって良かったですね(^^)

1月5日 サタトレ レポート

みほりです。

あけましておめでとうございます。
本年もTM・CLUBの運営にご協力賜りますよう、
よろしくお願いいたします。

2019年最初のサタトレレポートです。
新年明けとは思えないほど、穏やか且つ暖かな気候コンディションの中、
40名を超えるメンバーが森林公園のフィールドに集結しました。

代表の藤田さんが欠席されたため、冒頭、副代表の谷林さんより
新年の挨拶をいただきました。

横田さんによるオープニングジョグ&動的ストレッチと
片山さんの新年スペシャルエアロビで充分身体をほぐした後は、
「2,000mコースを利用したビルドアップ走」です。

横田さんからは本練に向けて以下のアドバイスがありました。
「スタートからペースを上げ過ぎず、確実にペースアップしていくこと」
「最後は余裕をもたず、全力で上げきってゴールすること」
「後半失速しては練習の意味がないこと」

この季節にしては風もほとんどなく、体感気温もかなり高かったようで、
思いのほか暑さに苦しんでいたメンバーも見受けられました。
それでもほとんどのメンバーが本来の「ビルドアップ走」を
やり切った感満載で終わることができました。
本練後は、辻さんによるクロージングジョグと静的ストレッチで終了。

齋木さんから、自家農園の朝もぎたて夏みかんを十分すぎるほど
振る舞っていただきました。
タフな練習後のクエン酸補給が一服の清涼剤になりました。

この日は新年早々ということと、冒頭からお伝えしているとおり温暖な
好天に恵まれたことから、朝早くから一般公園利用者が大変多く見受けられ、
ボール遊び、凧揚げ、ペットの散歩など、思い思いのひと時を過ごしていました。
改めてサタトレに臨むにあたって、事務局より以下のとおりお願いさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・森林公園は走るための公園ではなく、市民がくつろぐための公園であること。
・如何なる状況下においても、一般公園利用者が優先されること。
・大半の一般公園利用者にとって、ランナーは歓迎すべき存在ではなく、
 迷惑な存在であること。
・6~7分/kmの遅いペースであっても、一般公園利用者のそばを通過するだけで
 威圧感や恐怖感を与えること。
・本練以外のオープニングジョグやクロージングジョグにおいても、
 一般公園利用者に迷惑をかけない間隔を十分に開けて、
 常に最大限安全に配慮して走る意識を持つこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も根岸森林公園という、稀代のフィールドで鍛えられることに感謝をし、
一般公園利用者に最大限の配慮と意識を保ちながら、
サタトレに取り組んでまいりましょう。
みなさまのご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。